治療について「膝が痛い」My shoulder hurts.

膝の痛みの原因Cause of knee pain.
膝の痛みには年代ごとの特徴がありスポーツや労働で酷使する人のほうがやはり痛みは生じやすいようです。
成長期にスポーツで膝が痛くなる
小中高校生で膝が痛くなる場合、 膝のお皿の下にある出っ張った骨が痛くなる
『オスグットシュラッター病』があります。
走ると痛みを感じ、我慢していると腫れて痛みが増し、骨が徐々に出っ張ってきます。
それでも我慢してスポーツを続けていると骨がはがれる剥離骨折をおこします。
その他、膝の皿のすぐ下に痛みが生じる『ジャンパーズニーや』、膝の外側が痛む『腸脛靭帯炎』がよく見られます。ともに太ももの筋肉の緊張から痛みが引き起こされるので、ストレッチやキネシオテーピングが有効です。
中年期の農作業者に多い膝の痛み
長年農作業を続けていると、膝の軟骨や半月板がすり減って、膝の痛みが生じてきます。
また、草取りなどのしゃがんだ姿勢も、膝の痛みの原因の一つです。
早めに治療して治まればいいのですが、忙しいとつい我慢して悪化させてしまいます。
痛みや腫れが強くなったり、変形が進んでからでは、手術が必要になることが多いので、どうか早めに受診して下さい。
高齢者の膝の痛み
高齢の方は膝の関節軟骨がすり減ったり、関節の変形が起こったり、徐々に痛みの出やすい状態になってきます。
しかし、すり減ったり変形したからと言って必ずしも痛いというわけではありません。
太ももの筋肉の衰えや、膝の周囲が硬くなることも痛みの原因になっています。
変形しているからとあきらめず、こまめに治療やリハビリを繰り返していけば、仕事や日常の動作が楽になったり、膝を長持ちさせることも可能です。
※なお、症状によっては病院にお任せしたほうが良い場合があります。
その都度、整形外科を紹介させていただきます。